NDロードスターでモータースポーツしてみたい

f:id:umaneco:20200626072840j:plain

ファミリーカーからロードスター みたいな「もろ」スポーツカーに乗り換えたら、やっぱり運転上手くなりたいと強く思うようになりました。こんな車に乗って峠で下手っぴな運転できないじゃないですか・・・運転上手い人ってスムーズというか外から見ても分かるじゃないですか・・・例えば峠でロードスター が走ってたら・・・きっと胸のすくような軽快なドライビングテクニックを見せてくれるだろうことを・・・・やっぱり期待しちゃいますよね。

 半ば強迫観念に捉われて、運転技術向上も兼ねて、ジムカーナやミニサーキットの走行会にいろいろ参加しました。

↓ 湘南ジムカーナ@平塚青果市場 の様子

f:id:umaneco:20200626072858j:plain

湘南ジムカーナは一人で参加しました。心細いかなとも思ったんですけど、走行時間が限られていてタイトなスケジュールだったので気にならなかったし、何回か通ううちに知り合いも出来ました😊 (残念ながら平塚青果市場でのジムカーナは現在やっておりません。湘南ジムカーナで検索して各チームの最新動向を参照下さい)

ジムカーナパイロンの間を縫うように走ってタイムを競う競技ですが、ブレーキ、アクセル、ステアリング、それぞれの操作に無駄を許しません。ほんの少しブレーキが遅れただけで、アクセルを踏みすぎただけで、ステアリング操作を誤っただけで、次のラインが決められずタイムに大きく響きます。慣熟歩行という、走る前にコースを歩く時間が設けられ、そこでコースを覚え(これが難しい)、ラインを決め、そのラインを走るためにどんな操作をするかを繰り返しシミュレーションし、走行に臨みます。コースは短く、一瞬で次のパイロンに到達しますから、考えてからの操作は難しい。操作に気を取られてコースを失念してしまったり…💦 ジムカーナでは講師の方々に非常に有効なアドバイスをいただき、みるみるコツが掴めて行くのが楽しかった。そして次は車の装備の問題に突き当たりました。足回りを固めたりデフを入れたり、、詳しく無いのですけどジムカーナ用のセッティングというのがあるそうなのです。まだそこまで入れ込めることが出来ないでいます。

サーキットも経験しました。南千葉、本庄南、筑波TC1000、袖ヶ浦フォレスト、富士スピードウェイ(これはパレード走行でしたが😊)

f:id:umaneco:20200626072939j:plain

サーキットはジムカーナと違ってスピードレンジがぐーんと上がるので、へっぴり越しな私はなかなか早く走れません。コーナーが怖い:;(∩´﹏`∩);: ストレートでエンジン壊れそう:;(∩´﹏`∩);: とかやってるとすぐビリっけです。速さを求めるのではなく運転が上手くなりたいので良いのです😌

 

f:id:umaneco:20200626072959j:plain

モータースポーツはまだまださわりの部分を体験したにすぎないのですが、公道を走る時の安心感が格段に変わりました。山坂道の楽しさが変わりました。自分の車の限界が分かり、操作に対する挙動が分かると、無茶な運転は絶対に出来なくなります。じんわりとした慎重なステアリング操作、繊細で緩やかなアクセル、ブレーキ操作、荷重を意識しコーナー手前で減速、、他にも色々あります、これらを知ったことで運転が本当に楽しくなりました。